FEATURE
05
決済明細クラウド(EMMS)
管理画面にアクセスすれば、クラウド上でリアルタイムに決済状況を見ることが可能です。
決済明細クラウド(EMMS)で可能になる3つのこと
リアルタイムで取引の速報値、確定値が分かる
- 端末ごと、拠点ごとの取引状況がクラウド上で即時反映
- 取引タイプやステータスを条件に、自由にデータ検索が可能
- 店舗やイベントの運営にもその場で活かせる
集計ができる
- 組織ごと/取引タイプごと/決済種類ごとに集計が可能
- 閉店後の集計作業にかかっていた時間がゼロに
- 拠点の実績管理や担当者の売上管理に活用することもできる
- 人為的なミスが起きにくく、信頼性の高いデータが取れる
帳票類が出力できる
- ご利用明細(決済明細通知書)のダウンロードが可能
- お支払い通知書のダウンロードが可能(金額は決済費用から手数料・月額費用を引いたもの)
- 御請求書のダウンロードが可能(売上が月額費用に満たなかった場合のみ)
※ダウンロードレポートはいずれもPDF形式
決済明細クラウド(EMMS)のある現場なら…
- クラウドでリアルタイムに決済状況が見れる
- リーダーが拠点をまわって売上状況を確認する行動が不要に
- 集計のための残業もなし
- 販売員の成績管理にも使える
- 請求や支払いなどの事務手続きも簡単
SCENE 01
スタジアム全体の売れ行きが把握できるように
スタジアム内には固定店舗、露店、売り子などさまざまな販売スタイルが存在しており、集計作業をしてみないとその日の売り上げや拠点の成績が分からないという問題がありました。Mr.Hunt001を導入したことで、端末ごと、組織ごとの販売状況をリアルタイムに把握できるようになり、離れた現場まで責任者が行かなくても瞬時にヘルプ要請の判断ができるようになり、待ち列の解消に繋がりました。
SCENE 02
閉店後の管理職の残業を回避
閉店後、各拠点の売上を集計して本部に報告するという業務フローのため、毎日残業が発生していました。人為的なミスによる会計の不一致などトラブルも度々発生し、作業は深夜に及ぶことも。残業代や時間外手当の支給が必要なため、人件費の負担に悩んでいました。Mr.Hunt001を導入してからは、集計作業が自動化されたため、閉店後30分以内に全員が退勤できる体制に。ミスも生じず、正確な電子データが残せるため、店舗運営の効率化とコスト削減に繋がりました。
の使いやすさを無料で体験
の
使いやすさを無料で体験
このようなお悩みを解決します
- 端末を実際に操作してみたい
- 担当者から端末操作を直接教わりたい
- 端末の利用料金がどのくらいになるか知りたい
- 決済以外にどのような機能があるのか知りたい
- 自社の売り場担当の方に端末を見てもらいたい
オンライン・オフラインどちらも対応可能!
端末の使い方や導入方法に不安がある方へ直接ご説明します。
Download
資料ダウンロード
Mr.Hunt001のサービス内容が
この1冊で丸わかり!
資料内容
- サービス概要
- 導入実績
- 保守対応について
- おすすめの理由
- 決済端末の操作方法
- 運営会社情報